
究極のオーガニック食材を使った野草料理の作り方
野草と発酵の学校では、「生命エネルギーの高い野草」と野草の発酵錬菌術マイスターでお伝えするオリジナル発酵調味料を使った、簡単に美味しくお料理して頂ける野草料理をご紹介しています。
身近にある野生の自然の力が育てた野草は、究極のオーガニック食材!細胞が喜ぶ満足感を体験される方が多数!
身近で採れる野草を使った野草料理なので、お料理の幅がぐ〜〜〜んと広がります。
どくだみの麻婆豆腐です!
どくだみは、多くの効能があることから十薬と呼ばれる万能薬と言われています。
どくだみに含まれている主な薬効成分は、デカノイルアセトアルデヒド、ラウリルアルデヒドがあり、あの独特の香りは、これらの成分から来ています。
匂いが好みではない方もいるかもしれませんが、この成分がどくだみを十薬と呼ばれる最大の理由になっているのです。
また、どくだみは、強い生命力と繁殖力を持っていて、いくらむしり取って行っても、根茎が少しでも残っていれば、すぐに繁殖します。
この生命力を美味しくいただくということは、身体にとっても良い気がしませんか?
十薬なんて、すごいニャン!
どくだみの麻婆豆腐
[材料]
野草適量(みじん切り)
豚ミンチ200g
絹ごし豆腐2丁
A 混ぜておくもの
野草味噌大さじ2
ひしお醤油大さじ3
ヤンニョム小さじ1
水100ml
にんにく酵母大さじ1
生姜酵母大さじ1
B 溶いておくもの
水大さじ1
片栗粉大さじ1
- 豚ミンチ、野草、🅰を鍋に入れて混ぜる
- その上に豆腐を置いて、中火にかける。
- ぷくぷくしてきたら、豆腐を切りながら混ぜる。
- 🅱を入れて、トロミがついたら出来上がり。
使った野草はこちらセリ、すぎな、クレソン、つくし、ハコベ、ヤエムグラ
水の代わりに、松ジュースを入れてもいいですよ!
本能で見つける!あなたに必要な野草の見つけ方
自分の体が欲している野草の見つけ方は、こちらの10分間のオンライン動画で解説していますので、本能で野草を見つける方法に興味のある方は、ぜひ、ご覧くださいませ。
野草の効能、使い方だけを学びたいのであれば、ネットで検索したり、本を読めば学べると思います。
野草の知識、情報を提供しているサイト、講座はたくさんあります。
野草と発酵の学校がお伝えしたいことは、野草の知識を身に着け勉強することではありません。